近況
最近は意欲も体力も落ちていて、昨日帰宅後はほぼベッドで寝たきりの日々だった。なんとか洗濯や簡単な掃除などはできたけど、スマホを見ているだけの日々で、気が付いたら23時で「もう寝なきゃ」といった感じ。 この頃は帰宅すると、 …
最近は意欲も体力も落ちていて、昨日帰宅後はほぼベッドで寝たきりの日々だった。なんとか洗濯や簡単な掃除などはできたけど、スマホを見ているだけの日々で、気が付いたら23時で「もう寝なきゃ」といった感じ。 この頃は帰宅すると、 …
今回は自分が株を始めたきっかけについて書いてみようと思う。 自分が株を始めた一番初めのきっかけは、大学を卒業して社会人になって間もない10年程前に「経験として一度優待株を買ってみたい」と思ったことがきっかけ。当時からいろ …
昨日からついに始めた「WordPress(ワードプレス)」。 これを見てる人も「WordPress」について知ってるかもしれないけど、改めて説明すると「WordPress」はブログの一種で、通常の無料ブログ(ameblo …
今日はネットでWordPressについていろいろ調べて独自のドメインに変更したり、プラグインをインストールしたりしていたらもう夜9時になった。 めんどかったけどこれから簡単にブログが更新できそうなのは良かった。独自ドメイ …
私は1年ほど前に知人の影響を受けてサンリオキャラクターのファンになったのだが、今の私の推しキャラは赤い頭巾をかぶったうさぎ🐇の「マイメロディ」である。 私が子供の頃に姉がサンリオ好きだったこともあり、物心ついた頃から身近 …
今回は「資格取得の意義と就職への影響」についての持論を書いてみようと思う。 今までにも書いたが、難関資格(弁護士や弁理士等の)を除いて、資格の取得が就職や転職の決め手になることはほぼ無い。 国家資格の場合「社員○人以 …
最近「私が30代で独身である」という事実について悩んでしまうことが多い。 私は結婚願望が無く、むしろ「結婚は男性にとってデメリットの方が多い」と考えている人間なので、20代の頃はこのような悩みを持つことはなかったのだが、 …
民間企業の研究開発部署の多くでは「特許出願件数ノルマ」というものが存在する。 詳細は省略するが、民間企業において「研究開発部署の社員一人あたり年間二件出願」などの特許のノルマがあり、 毎年、社員一人一人に、研究開発業務を …
私が新卒入社の方に最もお勧めしないのが「大企業のグループ子会社」への入社である。 (デンソーやドコモや富士通など、上場しているような大規模な子会社は除く)。 これらの大企業グループ子会社は、あらゆる部分において親会社に劣 …
今回は、中小(新卒)・大手(中途)を経験した私が「新卒で大手企業に入社するべきかどうか」について書いてみようと思う。 私が思うに、新卒で中小に入るメリットは「ほぼ無い」と思う(一部の中小が向いた性格の人を除く)。 私が思 …